最近は韓国ブームが来ていて、SNSでもよく韓国料理店やカフェの投稿を見かけるようになりましたよね。
海外旅行に行くことが難しくなった今、日本で韓国旅行気分を味わいたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、西日本最大級のコリアンタウン大阪・鶴橋で、韓国旅行気分を味わえる1日モデルコースをご紹介します。
写真映えするだけじゃない、美味しいグルメも紹介しますので参考にしてみてください。
①KーPOPグッズを物色!
KーPOPグッズを求めて鶴橋に来る方も多いですよね。
JR鶴橋駅の東出口周辺にはKーPOPグッズショップが並んでいます。
「韓ショップ プレミアム」や「KーSTATION」、「ヨンちゃんの韓流ショップ」では、アイドルのC D、うちわ、キーホルダー、フォトカードなどが揃っています。
品揃えが多いので、きっと推しメンバーのグッズが見つかるはずです☆
新しくグッズを揃えて次のライブに向けて気持ちを高めちゃいましょう!
「韓流SHOP LIKEY」、「韓美粧(ハンビショウ)」では、KーPOPグッズだけでなく韓国コスメもあります。
韓国コスメは、プチプラなのにカラーバリエーションが多くて発色もいいですよね。
日本のバラエティショップにない商品も、ここでなら試せるかもしれません。
Innisfree、CLIO、HERAなど色々なブランドのコスメを一度に試せるのが良いですね!
特に人気の高いリップティント、アイシャドウ、クッションファンデーションの品揃えも多いです。
オンラインショップを運営しているお店もあるので、ゆっくり買い物をする時間がない場合は、
オンラインでじっくり吟味するのもいいかもしれません。
②最新の韓国ファッションをチェック!
ファッションアイテムは、「高速ターミナル鶴橋」でチェックしてみましょう。
鶴橋駅から徒歩5分の立地です。
実際に、韓国の地下鉄には「高速ターミナル駅」と呼ばれるプチプラ服が買えるエリアがあります。
そこで見かけるような、パフスリーブのニットやツイードジャケット、小花柄ワンピースなど、韓国の流行りを取り入れた若者向けアイテムが揃っています。
1000円〜3000円代の洋服が多いので、学生さんにも嬉しいですね。
オンラインショップもあり、4000円以上購入で送料無料です。
また、「Jolie Plus」では、フリルやリボンのワンポイントが可愛い個性的な洋服が揃っています。
お店のインスタグラムで新作情報をチェックできます。
鶴橋駅前の「鶴橋駅前商店街」内にも、韓国から仕入れたアイテムを置いている個人ブティックがいくつかあるので覗いてみてください。掘り出し物が見つかるかもしれません。
フレンドリーな店主さんとのコミュニケーションも楽しみの一つですよ。
③そろそろランチタイム☆おすすめ3店
買い物をしてそろそろ歩き疲れたなと感じたら、、、ランチにしましょう!
本格的な韓国料理を楽しめる2店を紹介します。
1店目は「ネネチキン」です。鶴橋駅からは徒歩13分、桃谷駅からは10分です。
韓国のチキンは、日本のフライドチキンとは違った食感。衣はサクサク、中はジューシーで一度食べたらやみつきになります。
おすすめは甘辛ソースが絡まったヤンニョムチキン!ビールにも最高に合います。
辛いのが苦手という方は、好きな味を2種類選べるハーフ&ハーフチキンを注文して、1つは辛くないシンプルなフライドチキンや、粉チーズがかかったスノーウィングチキンを選ぶと良いと思います。
チキンに限らず、チゲやチヂミ、冷麺、キムチ餃子など定番の韓国料理がたくさんあるので、韓国料理を初めて食べる方におすすめのお店です。
続いて2店目は「セマウル食堂」です。
こちらは韓国人気の焼肉チェーン店で、サムギョプサルとチゲが有名です。

サムギョプサル
看板メニュー「熱炭(ヨルタン)ブルコギ」は、薄めにスライスした豚肉を甘辛ソースで味付けしたお肉。香味野菜を挟んだり、ごま油や特製ダレにつけて食べると味変を楽しめます。
もちろん分厚めのサムギョプサルもあります。
忘れてはいけないのが「7分豚キムチチゲ」。チゲが一番美味しくなる7分間、煮込んだチゲだそう。よく熟成されたキムチの酸味が際立ちます。豚肉が多めに入っていてお得感があります。
さらに、お肉とチゲをご飯の上に乗せて刻み海苔をトッピングすると、無限まぜご飯の出来上がりです。
④【御幸(みゆき)通商店街】で韓国食材を購入
鶴橋駅から徒歩15分、桃谷駅からは13分の所にある大規模商店街です。
300m程の通りに約150店舗が並んでいます。
韓国の市場のような雰囲気で、日本のスーパーでは見かけない食材がたくさん!
見て回るだけでも旅行気分を味わえます。
キムチは白菜だけではなく、きゅうり、エゴマの葉、イカ・ホタテなどの海鮮が入ったキムチも売っています。変わり種のキムチを食べ比べてみるのも楽しいですね。
他にも韓国料理に欠かせないごま油や味噌から、肉・野菜類、お菓子まで何でも揃います。
⑤最後にカフェでほっと一息♪
せっかくなので韓国スイーツを食べて帰りましょう!
おすすめのカフェは「MACA PRESSO(マカプレッソ)」です。御幸通り商店街のすぐ近くにあります。
看板メニューはトゥンカロンという、通常のマカロンより分厚くてクリームが多めのスイーツです。
ピンクやブルーなどカラフルでポップな見た目が写真映えするだけでなく、もちろん味も美味しいです!
個人的なお気に入りはロータスといちごバナナ。特に、シナモンが香るビスケットがのったロータスは、甘すぎず食べやすいですよ。
お店の名前にPRESSO(プレッソ)とあるように、コーヒーも美味しいんです。すっきりとして酸味が少ないのでブラックでも飲みやすく、マカロンとの相性が抜群!
店内のインテリアもおしゃれ。入り口はこのような感じ。

カフェの内観
2階にも座席があり、テーブルの大理石調とグリーンの椅子が写真を撮るのにもぴったりです♡
まとめ
大阪・鶴橋はちょっとした非日常を味わえる空間です。
推しのグッズと韓国コスメを買って、辛い料理を食べて、可愛いスイーツと写真を撮って、、、韓国旅行気分で1日を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
コメント