兵庫・西宮で人気のケーキショップ4選☆ TVで紹介されたバウムクーヘンも!

ケーキ おすすめスポット

例年、関西で住みたい街ランキング上位にランクインする兵庫県西宮市は、住宅地のイメージが強いですが、実はケーキショップの激戦区なんです!

今回は、自分へのご褒美や手土産におすすめのスイーツを取り揃えた、歴史ある人気ケーキショップを紹介します。

カーべ・カイザー

阪神電車・甲子園駅から徒歩8分にあるドイツ菓子のお店。

最近全国放送のテレビにも取り上げられたこともあり、スイーツ界隈では話題沸騰中のお店です。

おすすめは看板商品のバウムクーヘン

バウムクーヘン

定番の商品には、AOPバター(※1)を使用した「バウムクーヘンクラシック」や、
カルピスバター(※2)を使用した「バウムクーヘンスタンダード」があります。

(※1)フランス産の上質な発酵バター
(※2)乳酸菌飲料「カルピス」の製造過程で培われた技術を使って作られる高級バター。クリーミーな味わいが特徴。

バター以外の材料にもこだわっていて、卵は兵庫県産の安全・新鮮な卵を毎日仕入れているそう。

季節のバウムクーヘンとして、バレンタインの時期には、チョコレートでコーティングされた「ショコラバウム」が販売されます。

その他には、季節のおすすめのお菓子やクッキーも販売されています。
クッキーは種類が豊富で、ピスターチの入った「オアゼ」、カカオニブとラムを練りこんだ「ヘルンアーベント」、チーズとパプリカが入ったおつまみにぴったりの「ケーゼゲベック」など、他で見かけることのない個性的なフレーバーを楽しめます。

期間限定の「金柑のタルト」は注目度大です!
クリスマスの時期は、よくクリスマスマーケットで見かけるシュトーレンを販売。

シュトーレン

もちろんケーキ類もあります。ショートケーキやシュークリームもありますが、せっかくならドイツのチーズケーキ「アイアーシュッケ」や、生クリームとカスタードを挟んだ丸いケーキ「ムッティ」がおすすめ。

店頭販売のみのケーキ以外はオンラインショップで注文できるので、遠方にお住まいの方もぜひ一度、本格的なドイツ菓子を試してみてください♡

パティスリー・ベルン

阪神電車・鳴尾駅から徒歩6分の所にあるベルンは、50年以上も地元で愛されている老舗店。

1階が販売スペース、2階がカフェスペースとなっています。
ショーケースからケーキを選んで、すぐに美味しいコーヒーと頂けるのは嬉しい♡

おすすめケーキ1つ目は、「渋皮マロン」です。
モンブランほどずっしりしておらず、気軽にマロンを堪能できます。
ホールサイズもあるので、誕生日に白いホールケーキに飽きた時にはぜひこちらを!

2つ目は、「ショコラバナーヌ」です。濃厚な生チョコに熟したバナナの組み合わせは王道ですね。

クリスマスやハロウィーンの時期は、子どもに人気のキャラクターをモチーフにしたケーキも登場するので、家族みんなで楽しめます。

生菓子だけでなく、焼き菓子もとても種類が多いです。
名物の
「焼きドーナツ」
はあっさりしているので、朝ごはんやおやつにもぴったりです。
スーパーでも販売されていることもあるので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。

近くにある高校球児の聖地、甲子園球場をイメージしたお菓子もあります。
「甲子園サブレ」や「想いdeキャッチボール」など。
甲子園を訪れた記念として良いですね。

オンラインショップもあります。

エルベラン

阪急電車・夙川駅から徒歩1分にあるエルベランは、1964の創業以来、地元で大人気の洋菓子屋さん。

現在は店内への入場人数を制限していることもあり、入場までに列に並ぶこともあるほど。

このお店のスイーツには、純粋なノンホモの生クリームが100%使われているので、雑味がなく、濃厚なのに重くないんです!

おすすめは、知る人ぞ知るレモンパイ。美しい純白の生クリームと、国産レモンの甘酸っぱさが際立つレモンカスター、そしてサクサクのパイのコンビネーションが最高。
素材の良さが生きた「シンプルイズベスト」を体現したケーキです。 

さらに、ケーキだけで物足りない方にはぜひ、隠れた逸品である「クロワッサン」を食べてほしいです。
サクサクっとした食感に、ふんわりバターの香りが広がり、トースターで温めるとなおさら美味しいです。
フランスに行ったことはありませんが、、本場のクロワッサンってこれに近いんじゃないかな、と勝手に想像してます(笑)。

オンラインショップでは、クッキーや生チョコ、ピザパイ、ジェラートサンドなどを購入できますよ。
猫のマスコットキャラクター「エルベー」もグッズ(Tシャツ・トートバッグ)も販売されているので、お土産にぜひ。

パティスリー ラ・バニーユ

阪神甲子園駅から徒歩10分の所にあるこちらのお店には、カラフルで華やかなケーキが並びます。

個人的なおすすめは「甲子園ふわふわロール」というロールケーキです。
厚みのあるスポンジ生地はしっとり・ふんわりで甘すぎず、クリームの量は多すぎず、絶妙な美味しさ。
甘すぎるケーキが苦手な私でもぺろっと食べられちゃいます。
5、6人でシェアできる大きさなので、大人数で集まる時に手土産としてよく持っていきます。

ロールケーキ

卵をふんだんに使った「甲子園卵プリン」は、口当たりがなめらかで濃厚です。

シェフはショコラティエ出身だそうで、フランス産の高級チョコレートなど、素材にこだわったショコラも並んでいます。
ボンボンショコラや、フランボワーズのガナッシュとジャム入りのショコラは見た目も可愛らしく写真映えします♡
バレンタインの時期は要チェックですね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました